人気のレビュー
小夜しぐれ (みをつくし料理帖) by zooko012さん [46913回参照されました]
[未評価] 続刊を唯一待ちわびている連作(時代)短編集である(一時期、バチスタ、伊良部シリーズ等も読んでいたが、…
ヤマビヨリ (バーズコミックス デラックス) by zooko012さん [46398回参照されました]
[未評価] 就職活動に恋愛にと日々悩める女子と「山」を綴ったオムニバス漫画。呼んでいて不快感があるわけではないが…
セルフビルド―家をつくる自由 by zooko012さん [46394回参照されました]
[未評価] 目をらんらんとさせてひたすら読みふけってしまう。川を家の中に引き込み、屋根・壁には草の生い茂る家。高…
島暮らしの記録 by zooko012さん [46365回参照されました]
[未評価] 「ムーミン」の作家トーベヤンソンが、パートナーのグラフィックアーティストのトゥーリッキ、画家の実母ハ…
バーナード嬢曰く。 (REXコミックス) by zooko012さん [45757回参照されました]
[未評価] 「読書家ぶった言動」をクスクス笑う、「自称読書家」のための漫画。世評もよいし、「絶対面白いはず」と思…
BRUTUS (ブルータス) 2011年 9/1号 [雑誌] by zooko012さん [44710回参照されました]
[未評価] ブルータスの「たとえば、いま、あなたが都会を離れて島で暮らすとしたら。」特集。本屋で偶然見つけて即購…
最後の秘境 東京藝大:天才たちのカオスな日常 by zooko012さん [43766回参照されました]
[未評価] 自分とは全く異なる能力を持ち、生活している人に関心がある。そこで話題になった本書。まさに、副題どおり…
アルピニズムと死 僕が登り続けてこられた理由 YS001 (ヤマケイ新書) by zooko012さん [43736回参照されました]
[未評価] 「天国に一番近いクライマー」が「山での生と死を分けたものはいったい何だったのか」を山で遭遇した危険な…
あした、山へ行こう! 日帰り「山女子」のすすめ by zooko012さん [43480回参照されました]
[未評価] 「悩んだときや山に行け!」に引き続いて読んでみたが、やはり、面白くない。絵も好みじゃない。著者が山好…
夜想曲集: 音楽と夕暮れをめぐる五つの物語 (ハヤカワepi文庫) by zooko012さん [43425回参照されました]
[未評価] 人世の黄昏期における音楽・才能を巡る短編集である。ユーモア、ペーソス、意外性もあるし、つまらなくはな…