人気のレビュー
色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年 by zooko012さん [129958回参照されました]
[未評価] これは全くつまらない。駄作の部類(いつもできるはずの発売日読了ができなかった)。これまでの自著の残存…
騎士団長殺し :第1部 顕れるイデア編 by zooko012さん [119438回参照されました]
[未評価] これまでの村上春樹のこれ全編オマージュといった感じ。
・妻との関係(「ねじ…星と嵐 (ヤマケイ文庫) by zooko012さん [117920回参照されました]
[未評価] クライマーとして、アルプスの山岳ガイドとして、「山の詩人」として、著名なレビュファのアルプスの6つの…
エレクトラ―中上健次の生涯 (文春文庫) by zooko012さん [117624回参照されました]
[未評価] 若い時に「枯木灘」(大傑作)を読んで心底たまげて、その熱量に圧倒された。中上健次。被差別部落に生まれ…
談志絶倒 昭和落語家伝 by zooko012さん [116776回参照されました]
[未評価] 第二次大戦直後の噺家の貴重な写真に、談志が芸評・エピソード等を付したものである。愛情ありつつ辛辣な談…
ダ・ヴィンチ 2015年12月号 by zooko012さん [115916回参照されました]
[未評価] 「3月のライオン特集」なので購入。ため息をつかざるを得ないほど格好いい「人生を戦うものたちへ」のポス…
元祖女子山マンガ でこでこてっぺん by zooko012さん [115834回参照されました]
[未評価] 「山と渓谷」に連載継続中の元祖元女子山漫画。昨今の「山ガール」によるミーハー的観点ではなく、筋金入っ…
山手線内回りのゲリラ―先崎学の浮いたり沈んだり by zooko012さん [112664回参照されました]
[未評価] 文春に連載の「浮いたり沈んだり」のセレクト版。棋界の様子を楽しく伝える。分量上の限界や掲載誌の性質の…
棋士という人生: 傑作将棋アンソロジー (新潮文庫) by zooko012さん [110943回参照されました]
[未評価] 棋士に興味がある。ということで、発売日近くに買っていて、興味のあるところを拾い読みしていたところ、例…
シャレのち曇り (ランダムハウス講談社文庫 た) by zooko012さん [107199回参照されました]
[未評価] 立川談四楼の落語界暴露小説。後味もよくなく、「小説」に価値があるとは思えないが、「暴露」の部分は面白…