皆の本棚にあるタグ「江戸時代」の本
江戸時代に長崎とは別に東北の藩主が海外との通商を望み、親書をある侍に託した。とい…
taka_akiさんの本棚 [総ページ数:422] 1970/01/01 09:33:37 更新
北斎に興味があるので、「北斎と応為」に続きこの本を。つまらなくはないけれど、やは…
zooko012さんの本棚 [総ページ数:347] 1970/01/01 09:33:36 更新
「多種多様な人が、不思議にもこの世に生を受け、そのつかの間の生涯において、思い、…
zooko012さんの本棚 [総ページ数:484] 1970/01/01 09:33:36 更新
幕末
江戸時代
評伝小説
美術小説
美術小説・漫画
日本美術
今、自分の中で、若冲展の影響からか、「絵」「江戸」ブームであり、たまたま手に取っ…
zooko012さんの本棚 [総ページ数:272] 1970/01/01 09:33:36 更新
11巻・12巻とまとめ読み。医療編?の完結だが、すげ~!としか言えない。物語の渦…
zooko012さんの本棚 [総ページ数:229] 1970/01/01 09:33:36 更新
物語のうねりに完全に飲み込まれた。 本書は、馬琴が北斎に創作しつつある「里見八犬…
zooko012さんの本棚 [総ページ数:382] 1970/01/01 09:33:36 更新
京都錦の青物問屋の長男として生まれたが家業を放棄し、隠居し、画にあけくれる。妻帯…
zooko012さんの本棚 [総ページ数:358] 1970/01/01 09:33:35 更新
上下巻合わせて読了。幕末、何となく惹かれます。激動さ加減と悲哀と希望とがごちゃ混…
taka_akiさんの本棚 [総ページ数:320] 1970/01/01 09:33:35 更新
激動の10巻である。激動の政権紛争の中、ついに赤面疱瘡の治療法が完成し、将軍家も…
zooko012さんの本棚 [総ページ数:241] 1970/01/01 09:33:33 更新
江戸絵画入門―驚くべき奇才たちの時代 (別冊太陽 日本のこころ 150)
根津美術館で、燕子花図と紅白梅図屏風を観てきた。やはり琳派は、眼が喜ぶモダンな「…
zooko012さんの本棚 [総ページ数:203] 1970/01/01 09:33:33 更新