H. Tarkunさんの読書日記[公開中]
- 2012年12月22日
利潤、利子および投資 ハイエク全集 1-2 【新版】を73ページまで読みました。
2012/12/22 23:04:47
カラー図解 アメリカ版 大学生物学の教科書 第3巻 分子生物学 (ブルーバックス)を250ページまで読みました。
2012/12/22 21:06:13
無理数の話 √2の発見から超越数の謎までを読み終えました。
2012/12/22 10:50:04
- 2012年12月21日
競争の戦略を152ページまで読みました。
2012/12/21 23:20:46
ラング線形代数学(上) (ちくま学芸文庫)を160ページまで読みました。
2012/12/21 21:23:37
- 2012年12月19日
カラー図解 アメリカ版 大学生物学の教科書 第3巻 分子生物学 (ブルーバックス)を238ページまで読みました。
非特異的生体防御システム
2012/12/19 23:30:53
- 2012年12月17日
カラー図解 アメリカ版 大学生物学の教科書 第3巻 分子生物学 (ブルーバックス)を229ページまで読みました。
2012/12/17 23:46:49
競争の戦略を131ページまで読みました。
2012/12/17 00:59:16
- 2012年12月16日
ラング線形代数学(上) (ちくま学芸文庫)を141ページまで読みました。
2012/12/16 18:23:07
カラー図解 アメリカ版 大学生物学の教科書 第3巻 分子生物学 (ブルーバックス)を215ページまで読みました。
2012/12/16 00:28:09
- 2012年12月15日
Monte Carlo Methods in Financial Engineering (Applications of Mathematics)を184ページまで読みました。
HJMなど金利系は流し読み
2012/12/15 23:17:54
無理数の話 √2の発見から超越数の謎までを268ページまで読みました。
むずい…
2012/12/15 19:36:45
- 2012年12月13日
ラング線形代数学(上) (ちくま学芸文庫)を127ページまで読みました。
2012/12/13 23:01:03
- 2012年12月12日
無理数の話 √2の発見から超越数の謎までを213ページまで読みました。
2012/12/12 21:47:40
カラー図解 アメリカ版 大学生物学の教科書 第3巻 分子生物学 (ブルーバックス)を197ページまで読みました。
2012/12/12 21:00:50
- 2012年12月11日
競争の戦略を107ページまで読みました。
2012/12/11 02:12:09
- 2012年12月10日
カラー図解 アメリカ版 大学生物学の教科書 第3巻 分子生物学 (ブルーバックス)を175ページまで読みました。
2012/12/10 22:10:16
競争の戦略を94ページまで読みました。
2012/12/10 00:11:17
- 2012年12月09日
Monte Carlo Methods in Financial Engineering (Applications of Mathematics)を140ページまで読みました。
2012/12/09 23:56:54
無理数の話 √2の発見から超越数の謎までを198ページまで読みました。
2012/12/09 19:59:56