hetareguma@gmail.comさんの読書日記[公開中]
- 2012年05月16日
トヨタとインドとモノづくり―トヨタ流インドビジネスの真髄 (B&Tブックス)を読み終えました。
2012/05/16 01:26:34
誰にでもできる職務質問―職質道を極めるを28ページまで読みました。
冒頭の対談、大阪の職質のやり方が乱暴な気がするけど、地域特性?
2012/05/16 00:47:10
工作機械技術の変遷を157ページまで読みました。
2012/05/16 00:12:31
- 2012年05月15日
新・実例に学ぶ「政教分離」―こんなことまで憲法違反?を32ページまで読みました。
2012/05/15 23:06:05
人間革命 (第1巻) (聖教文庫 (8))を26ページまで読みました。
意外と普通に読めるよw
2012/05/15 11:01:22
宇宙を読み解く (放送大学教材)を72ページまで読みました。
2012/05/15 10:55:01
武富士対後藤組 (文庫ぎんが堂)を135ページまで読みました。
2012/05/15 04:56:03
ビジネスに役立つ「商売の日本史」講義 (PHPビジネス新書)を読み終えました。
2012/05/15 02:06:57
トヨタとインドとモノづくり―トヨタ流インドビジネスの真髄 (B&Tブックス)を144ページまで読みました。
2012/05/15 00:19:52
- 2012年05月14日
子会社管理の法務・税務を91ページまで読みました。
2012/05/14 21:59:27
シチュエーション別提携契約の実務を89ページまで読みました。
2012/05/14 17:53:44
認知科学の展開を26ページまで読みました。
2012/05/14 03:32:21
靖国の祈り遥かにを読み終えました。
2012/05/14 00:42:58
- 2012年05月13日
トヨタとインドとモノづくり―トヨタ流インドビジネスの真髄 (B&Tブックス)を108ページまで読みました。
2012/05/13 23:51:57
四国遍路とはなにか (角川選書)を読み終えました。
2012/05/13 23:15:51
景気循環の読み方―バブルと不良債権の経済学 (ちくま新書)を38ページまで読みました。
2012/05/13 17:11:35
民法改正: 契約のルールが百年ぶりに変わる (ちくま新書)を読み終えました。
2012/05/13 01:13:58
管理会計 (放送大学教材)を28ページまで読みました。
2012/05/13 00:56:11
ビジネスに役立つ「商売の日本史」講義 (PHPビジネス新書)を175ページまで読みました。
2012/05/13 00:10:51
- 2012年05月12日
民法改正: 契約のルールが百年ぶりに変わる (ちくま新書)を188ページまで読みました。
2012/05/12 23:53:28