hetareguma@gmail.comさんの読書日記[公開中]
- 2012年05月29日
武富士対後藤組 (文庫ぎんが堂)を260ページまで読みました。
後藤組系富士連合に対するIPO時右翼対策報酬を100億から30億に値切るところ
2012/05/29 21:38:46
金融商品取引法における課徴金事例の分析〈1〉インサイダー取引編を41ページまで読みました。
2012/05/29 21:13:36
役員ネットワークからみる企業相関図を98ページまで読みました。
「これに対して非同族巨大企業では、資産家層出身者の役員登用によって、血縁的役員兼任が実現される。」例として東海銀行。
2012/05/29 04:07:06
役員ネットワークからみる企業相関図を98ページまで読みました。
「…非同族巨大企業では、資産家層出身者の役員登用によって、血縁的役員兼任が実現される。」例として東海銀行。
2012/05/29 04:05:01
新・実例に学ぶ「政教分離」―こんなことまで憲法違反?を80ページまで読みました。
2012/05/29 01:09:29
- 2012年05月28日
武富士対後藤組 (文庫ぎんが堂)を230ページまで読みました。
2012/05/28 23:12:47
IFRS対応 戦略的M&A会計を88ページまで読みました。
2012/05/28 21:06:12
子会社管理の法務・税務を105ページまで読みました。
2012/05/28 15:02:28
役員ネットワークからみる企業相関図を92ページまで読みました。
名古屋五財閥の岡谷家が岡谷鋼機、瀧家がタキヒョー。神野家と富田家がほぼ同族一体で鉄道とインフラ。
2012/05/28 12:53:44
「歴史の終わり」を超えて (中公文庫)を47ページまで読みました。
フクヤマの原題には本当は「?」がついていた
2012/05/28 12:42:08
ベーシック・ノート 憲法 (司法試験・ロースクール)を56ページまで読みました。
2012/05/28 12:20:05
2008年版 ひとりで学べる証券外務員二種試験合格テキストを75ページまで読みました。
2012/05/28 03:34:58
人間革命 (第1巻) (聖教文庫 (8))を98ページまで読みました。
2012/05/28 03:30:42
「資本」論―取引する身体/取引される身体 (ちくま新書)を43ページまで読みました。
2012/05/28 01:02:36
- 2012年05月27日
解任―三越顧問弁護士の証言を145ページまで読みました。
2012/05/27 19:33:53
役員ネットワークからみる企業相関図を90ページまで読みました。
名古屋五財閥(伊藤、岡谷、瀧、神野、富田)
2012/05/27 18:51:46
武富士対後藤組 (文庫ぎんが堂)を180ページまで読みました。
廣済堂創業者の櫻井義晃氏は野村秋介氏のスポンサー
2012/05/27 15:55:08
人間革命 (第1巻) (聖教文庫 (8))を38ページまで読みました。
2代目の人は証券会社も経営してたのですね
2012/05/27 15:42:10
宇宙を読み解く (放送大学教材)を94ページまで読みました。
2012/05/27 15:07:00
新・実例に学ぶ「政教分離」―こんなことまで憲法違反?を72ページまで読みました。
2012/05/27 14:03:06