hetareguma@gmail.comさんの読書日記[公開中]
- 2012年07月19日
会社法 (伊藤真試験対策講座 9)を346ページまで読みました。
2012/07/19 20:44:30
国際経営を68ページまで読みました。
2012/07/19 14:31:08
自然を理解するためにを54ページまで読みました。
2012/07/19 10:21:33
ケースで学ぶ現代経営学 (放送大学教材)を135ページまで読みました。
2012/07/19 09:50:06
- 2012年07月18日
実存と現象学の哲学を87ページまで読みました。
2012/07/18 08:54:05
- 2012年07月17日
現代哲学への挑戦 (放送大学教材)を199ページまで読みました。
2012/07/17 23:07:45
認知科学の展開を41ページまで読みました。
2012/07/17 09:55:04
西洋政治理論の伝統 (放送大学教材)を110ページまで読みました。
2012/07/17 09:37:16
格差社会と新自由主義 (放送大学教材)を読み終えました。
2012/07/17 02:21:43
- 2012年07月16日
格差社会と新自由主義 (放送大学教材)を234ページまで読みました。
2012/07/16 17:51:52
- 2012年07月15日
滅びの遺伝子―山一證券興亡百年史 (文春文庫)を191ページまで読みました。
「公社債投資信託を考えついたのは日興證券の岩國哲人であった。」
2012/07/15 23:33:49
技術経営の考え方 (放送大学教材)を151ページまで読みました。
2012/07/15 23:14:26
ヨーロッパ政治史を206ページまで読みました。
2012/07/15 23:10:52
ケースで学ぶ現代経営学 (放送大学教材)を122ページまで読みました。
2012/07/15 22:58:03
日本人はなぜキリスト教を避けるのか?を29ページまで読みました。
2012/07/15 18:18:44
宇宙を読み解く (放送大学教材)を184ページまで読みました。
2012/07/15 15:22:08
社会と知的財産を56ページまで読みました。
2012/07/15 14:48:36
格差社会と新自由主義 (放送大学教材)を220ページまで読みました。
2012/07/15 14:29:32
鉄道と国家─「我田引鉄」の近現代史 (講談社現代新書)を92ページまで読みました。
2012/07/15 14:15:15
- 2012年07月14日
格差社会と新自由主義 (放送大学教材)を212ページまで読みました。
2012/07/14 18:56:56