皆の本棚にあるタグ「棋界」の本
さて、竜王失冠がかかった第5戦を目の前に、渡辺明の最新書を購入。渡辺明の魅力は、…
zooko012さんの本棚 [総ページ数:190] 1970/01/01 09:33:33 更新
羽生善治と現代 - だれにも見えない未来をつくる (中公文庫)
観る将棋の名著「シリコンバレーから将棋を観る」「どうして羽生さんだけが、そんなに…
zooko012さんの本棚 [総ページ数:450] 1970/01/01 09:33:33 更新
将棋世界Special Vol.2 「羽生善治」 ~将棋史を塗りかえた男~ (マイナビムック) (マイナビムック 将棋世界Special vol. 2)
最新の「羽生ムック」である。元将棋世界編集長の大崎善生、八王子将棋道場主のエッセ…
zooko012さんの本棚 [総ページ数:128] 1970/01/01 09:33:33 更新
極めてお得な一冊である。何と857円!。これで、大山・羽生・渡辺から、戸辺・橋元…
zooko012さんの本棚 [総ページ数:256] 1970/01/01 09:33:33 更新
羽生が7冠をとる直前、平成元年~平成5年までの棋界見聞録である。プロローグとエピ…
zooko012さんの本棚 [総ページ数:429] 1970/01/01 09:33:32 更新
棋士であり将棋記者である老師・河口俊彦による棋界エッセイである。羽生のデビューか…
zooko012さんの本棚 [総ページ数:365] 1970/01/01 09:33:32 更新
棋界の第一人者による素晴らしい写真集である。モノクロ大盤の極めて贅沢な作りで、大…
zooko012さんの本棚 [総ページ数:127] 1970/01/01 09:33:32 更新
棒銀万歳!加藤一二三である。ひふみんが闘った名人11名の印象が綴られる。実際に闘…
zooko012さんの本棚 [総ページ数:196] 1970/01/01 09:33:32 更新
文春に連載の「浮いたり沈んだり」のセレクト版。棋界の様子を楽しく伝える。分量上の…
zooko012さんの本棚 [総ページ数:253] 1970/01/01 09:33:32 更新
谷川浩司27歳の自叙伝である。お寺に生まれ、灘高・東大卒の将棋の強い兄と切磋琢磨…
zooko012さんの本棚 [総ページ数:205] 1970/01/01 09:33:32 更新