miyanさんの本棚にあるタグ「SF」の本
miyanさんはこれまでの人生で1,907冊の本を読み終え、591,607ページをめくりました。

時の門 (ハヤカワ文庫 SF―ハインライン傑作集 (624))
[★★★★★] とても面白かったです。 短編の方が、割とまとまりがあって、好き。 奇妙奇天烈…
[総ページ数:363] 1970/01/01 09:33:33更新
魔法株式会社 (ハヤカワ文庫 SF 498 ハインライン傑作集 3)
[★★★★★] 私の好きな系統の作品が2作品。 そして、中編です。 最初の作品は 一人…
[総ページ数:331] 1970/01/01 09:33:33更新
[★★★★☆] 少し文化の違いなのか、理解しがたい事項も多いです。 それはわれわれとアメリカの…
[総ページ数:355] 1970/01/01 09:33:33更新
失われた遺産 (ハヤカワ文庫 SF 482 ハインライン傑作集 1)
[★★★★☆] 中編が中心の作品集。 テーマは「人間」といったところでしょうか。 人の存在は…
[総ページ数:395] 1970/01/01 09:33:33更新
[★★★★★] かなり久しぶりに読んだ、レンズマンシリーズ。 4巻で一応現代軸での物語は完結し…
[総ページ数:473] 1970/01/01 09:33:33更新
[★★★★★] 未来史の最後の巻は環境の異なる3人の男(うち一人青年)が 主人公。 もち…
[総ページ数:387] 1970/01/01 09:33:33更新
[★★★★★] この本は1巻目よりもずっと出来がよかったです。 ハリマンの夢再びの「鎮魂歌」よ…
[総ページ数:409] 1970/01/01 09:33:33更新
[★★★★★] ハインラインの作品は基本的に長いです。 だけれども一度その世界にのめりこんでし…
[総ページ数:686] 1970/01/01 09:33:33更新
[★★★★★] 出自不明の一人の少年の 成長から自分が「誰か」を見出すまで。 残念ながら…
[総ページ数:473] 1970/01/01 09:33:33更新
ゼロスの戦争ゲーム―コンラッド消耗部隊 (創元推理文庫 662-3 コンラッド消耗部隊)
[★★★★☆] この本にはちょっとしたお遊び要素が出てきます。 コンラッドがあるセリフをしゃべ…
[総ページ数:281] 1970/01/01 09:33:33更新