taka_akiさんの本棚にあるタグ「英語」の本
taka_akiさんはこれまでの人生で3,204冊の本を読み終え、943,949ページをめくりました。

究極の英語スピーキング〈Vol.1〉最初の1000語×中1レベル英文法
[未評価]
[総ページ数:147] 1970/01/01 09:33:32更新
[未評価]
[総ページ数:303] 1970/01/01 09:33:31更新
aとtheの底力 -- 冠詞で見えるネイティブスピーカーの世界
[★★★★☆] 心にとどく英語を読んで、改めて冠詞の大切さを認識したので手に取りました。 ・a…
[総ページ数:207] 1970/01/01 09:33:31更新
[★★★★☆] 一応英語は勉強しつづけてますけど、なかなかモノにならないのが正直なところ。そうい…
[総ページ数:190] 1970/01/01 09:33:31更新
[★★★★★] これはもっと早く読むべきだったー。 いまだに「a」とか「the」の使い方適当な…
[総ページ数:196] 1970/01/01 09:33:31更新
[★★★☆☆] 例によって時間が掛かってしまったパターン。 弱点別(同化、数字、変形)にまとめ…
[総ページ数:156] 1970/01/01 09:33:30更新
タイトル:英会話フレーズ600/サブタイトル:ネイティブならこう言う!
[未評価]
[総ページ数:240] 1970/01/01 09:33:29更新
日常会話なのに辞書にのっていない英語の本 (講談社プラスアルファ文庫)
[★★★★☆] 確かに単語を覚えても(ってそんなに覚えてませんが)こう言った日常会話って出てこな…
[総ページ数:238] 1970/01/01 09:33:29更新
このニュアンス英語にできますか?―いまこの瞬間の、この感じまるごと伝えてモヤモヤ解消!
[★★★★☆] 本の着眼点は良いと思うんですけどね。日本語では表現している微妙なニュアンスを英語…
[総ページ数:207] 1970/01/01 09:33:29更新
ポジティブ・イングリッシュのすすめ 「ほめる」「はげます」英語のパワー [朝日新書068] (朝日新書 68) (朝日新書 68)
[★★★★☆] 何だか読んでるだけでポジティブな気分になってきたりして。 ホント、日本人はほめ…
[総ページ数:320] 1970/01/01 09:33:29更新