zooko012さんの本棚にあるタグ「将棋」の本
zooko012さんはこれまでの人生で1,992冊の本を読み終え、542,696ページをめくりました。

[未評価] 棋士に興味がある。ということで、発売日近くに買っていて、興味のあるところを拾い読…
[総ページ数:371] 1970/01/01 09:33:36更新
[未評価] 雷堂対土橋、零対滑川の対戦が主で、小休止といった印象の本巻。しかし、滑川の描写が…
[総ページ数:152] 1970/01/01 09:33:36更新
[未評価] 渡辺明の奥さんによる将棋の渡辺君の日常漫画。前刊に引き続き、ぬいぐるみに語りかけ…
[総ページ数:160] 1970/01/01 09:33:36更新
[未評価] ソフトの方が格段に強いことが明らかになってしまった将棋界。 ・スポンサーに対す…
[総ページ数:320] 1970/01/01 09:33:36更新
[未評価] 「3月のライオン特集」なので購入。ため息をつかざるを得ないほど格好いい「人生を戦…
[総ページ数:0] 1970/01/01 09:33:35更新
[未評価] あ~面白い!楽しい! 零のプロポーズ騒動と勘違い走りっぷり、強い若い者大好きな雷…
[総ページ数:180] 1970/01/01 09:33:35更新
[未評価] 先日アマから41歳でプロ棋士となった今泉健司の自伝である。奨励会を年齢制限で退会…
[総ページ数:242] 1970/01/01 09:33:35更新
[未評価] 厳しい闘いの中でふと見せる棋士達の素顔を切り取った本書。 ・三段に昇進したものの…
[総ページ数:112] 1970/01/01 09:33:35更新
[未評価] 将棋は全くわからないが、現時点で自分が一番尊敬し興味を持っている人物は、羽生であ…
[総ページ数:238] 1970/01/01 09:33:35更新
[未評価] チェスの天才・ボビーフィッシャー評伝小説である。よくある天才の破滅型人生を綴った…
[総ページ数:525] 1970/01/01 09:33:34更新