皆の本棚にある長谷部 恭男の本
長谷部恭男長谷部 恭男(はせべ やすお、1956年10月22日 - )は、日本の法学者。専門は憲法学、公法学。早稲田大学法学学術院教授。日本公法学会常務理事、国際憲法学会(IACL)副会長。 東京大学で教授、助教授を計21年間務めた。 広島市中区堺町出身。広島市立本川小学校~広島大学附属東雲中学校~広島大学附属高等学校~東京大学法学部卒業。 芦部信喜門下だが、東北大学の樋口陽一に傾倒し、樋口が東京大学に移籍してからは樋口の指導も仰ぐ。 学生時代は、ベーシストとして複数のバンドを掛け持ちするバンドマンであった。 民事訴訟法学者で学習院大学法学部教授の長谷部由起子は妻である。 長谷部の憲法学で特徴的なことのひとつとして、判例理論をあえて「読み替え」ることによる正当化が挙げられる。蟻川恒正の指摘に対して、「シヴィル・ソサイエティ」の維持が目的だと述べた。また、長谷部の議論は「狭義の説明(erklaren)であって、了解(verstehen)」ではなく、「外的説明に終始している」との石川健治の指摘に対しては、「外的と言われようと説得できると思ってい」る、と述べている。
18...30.05.13
けいさんの本棚 [総ページ数:193] 2018/05/13 23:06:39 更新
けいさんの本棚 [残りページ数:402] 2018/04/27 07:39:17 更新
northeast57さんの本棚 [総ページ数:256] 2017/09/14 17:38:03 更新
sohyoesonさんの本棚 [総ページ数:165] 2017/07/22 15:44:47 更新
sohyoesonさんの本棚 [総ページ数:174] 2017/07/22 14:49:48 更新
northeast57さんの本棚 [総ページ数:206] 2017/07/21 18:01:34 更新
northeast57さんの本棚 [総ページ数:193] 2017/05/10 02:27:47 更新
タケさんの本棚 [総ページ数:473] 2015/08/30 18:44:15 更新
2014/08/10
JAさんの本棚 [総ページ数:216] 2014/08/10 11:37:42 更新
P193「長谷部 …私は、およそ憲法というものを説明しようとすれば…
eitokさんの本棚 [総ページ数:216] 2014/03/18 18:39:20 更新