皆の本棚にある柴田 元幸の本
柴田元幸柴田 元幸(しばた もとゆき、1954年7月11日 - )は、日本のアメリカ文学研究者、翻訳家。東京大学名誉教授。東京都大田区出身。 業績 ポール・オースター、チャールズ・ブコウスキー、スティーヴ・エリクソン、スティーヴン・ミルハウザー、リチャード・パワーズなど現代アメリカ文学、特にポストモダン文学の翻訳を数多く行っている。彼の翻訳した本は注目を集めるため、レベッカ・ブラウンなどは本国アメリカよりも日本での方が人気が高い。 自身も文学や翻訳を題材にしたエッセイを執筆しており、『生半可な学者』で1992年、講談社エッセイ賞を受賞。 小説家の村上春樹が1986年にジョン・アーヴィングの『熊を放つ』を翻訳する際、柴田、畑中佳樹、上岡伸雄、斎藤英治、武藤康史の5人でチームを組んでバックアップをした。ここから村上との親交が始まる。1987年7月刊行のポール・セローの『ワールズ・エンド(世界の果て)』からは、村上の訳文をひとりでチェックするようになった。 村上との共著に『翻訳夜話』、『翻訳夜話2 サリンジャー戦記』がある。
12
キヨさんの本棚 [総ページ数:202] 2018/09/30 10:22:12 更新
ナナイさんの本棚 [総ページ数:381] 2014/05/02 04:35:44 更新
ナナイさんの本棚 [残りページ数:342] 2014/04/25 21:32:37 更新
ナナイさんの本棚 [総ページ数:126] 2013/10/19 21:39:49 更新
ナナイさんの本棚 [総ページ数:232] 2013/05/02 04:39:06 更新
trestelleさんの本棚 [総ページ数:411] 2013/05/01 01:09:19 更新
kusunoki3さんの本棚 [総ページ数:232] 2013/01/27 01:39:19 更新
モンキービジネス 2010 Summer vol.10 アメリカ号
Annaさんの本棚 [総ページ数:347] 2012/03/30 22:04:57 更新
Annaさんの本棚 [総ページ数:133] 2012/03/30 09:37:42 更新
Annaさんの本棚 [総ページ数:267] 2012/03/27 11:57:25 更新
12