皆の本棚にある山村 修の本
山村修山村 修(やまむら おさむ、1950年 - 2006年8月14日)は、日本の書評家、随筆家。主に随筆は本名で、書評は「狐」のペンネームで執筆した。
慶應義塾大学文学部仏文学科卒業。学校法人青山学院に勤め、同大学図書館司書を長く務めた。
サラリーマン生活の傍ら、1981年2月、首都圏などで発行されている夕刊紙、日刊ゲンダイに狐の筆名で書評の連載を開始。これは高校時代からの友人で同紙の編集者、竹村洋一の勧めによるものであった。
連載開始当初、掲載は不定期だったが、その後、水曜日発売分(木曜日付)の「新刊読みどころ」というコラムに定着。ほぼ週1回のペースで2003年7月に体調不良のため終了するまで約22年半、1188回の長きにわたって続けた。連載中は本名を明かしておらず、匿名であった。800字弱の短い書評だったが、その鋭さ、浩瀚な知識などが娯楽中心の記事の中で異彩を放ち、読書人の間で話題を呼んだ。
和光丸さんの本棚 [総ページ数:318] 2019/02/02 17:39:40 更新
かおさんの本棚 [残りページ数:184] 2016/11/25 21:50:17 更新
kaneoheさんの本棚 [総ページ数:221] 2012/03/24 16:35:14 更新
H. Tarkunさんの本棚 [総ページ数:318] 2011/08/25 23:45:07 更新
H. Tarkunさんの本棚 [総ページ数:231] 2011/08/16 23:06:38 更新
zooko012さんの本棚 [総ページ数:378] 2011/02/28 20:10:06 更新
zooko012さんの本棚 [総ページ数:188] 2011/02/08 20:48:56 更新
zooko012さんの本棚 [総ページ数:221] 2011/02/08 20:46:43 更新