皆の本棚にある伊東 潤の本
伊東潤伊東 潤(いとう じゅん、1960年 - )は、日本の歴史小説作家、ノンフィクション作家。神奈川県横浜市生まれ。浅野中学校・高等学校を経て早稲田大学卒業。 大学卒業後、長くIT業界に身を置き、2003年(平成15年)北条氏照の生涯を描いた『戦国関東血風録』でデビューする。2007年(平成19年)、武田家の滅亡を多視点の群衆小説として描いた『武田家滅亡』(角川書店)にてメジャーデビューする。以降、主に戦国時代の東国を中心に据えた歴史小説を手掛ける。2010年頃より、時代、地域、分野ともに守備範囲を広げつつある。また、新書分野への進出も活発で、ビジネス新書として『天下人の失敗学』(講談社)、歴史研究新書として、在野の研究家・乃至政彦との共著『戦国関東史と御館の乱』(洋泉社)を出している。 『KENZAN!』『小説宝石』『小説現代』『オール讀物』誌等に定期的に短編が掲載され、それらを集めた短編集も出版されている。 ビジネス業界に長らく所属していた作家でありながら、その作風はビジネス指南的な要素の少ない、本格的な歴史小説である。
Satoriさんの本棚 [総ページ数:266] 2019/01/21 07:30:22 更新
Satoriさんの本棚 [総ページ数:336] 2018/12/25 06:30:01 更新
takaさんの本棚 [総ページ数:292] 2018/12/05 14:30:44 更新
Satoriさんの本棚 [総ページ数:480] 2018/11/09 17:42:13 更新
Satoriさんの本棚 [総ページ数:282] 2018/10/04 17:27:57 更新
Satoriさんの本棚 [総ページ数:368] 2018/09/16 14:32:41 更新
Satoriさんの本棚 [総ページ数:515] 2018/08/26 15:37:55 更新
Satoriさんの本棚 [総ページ数:464] 2018/05/30 17:59:18 更新
takaさんの本棚 [総ページ数:427] 2018/05/02 15:22:55 更新
takaさんの本棚 [総ページ数:529] 2018/04/11 20:36:07 更新